処暑の言葉

ご参加の方の

英霊 鎮魂 感謝

南無

という言葉を頂き

「祝」を

神の示しを喜んでいわう。

行く末のためにめでたいことをよろこぶ。

意義を知って使うと生きた言葉になるとのことです。

後を頼むと

祖先が私たちに託した思い

そして

日々守って下さっていること

祝う氣持ち、

行く先を喜ぶことを意識して

祝 という字を私なりに解釈してみると

示すヘンは

神に捧げる

つくりの 兄 は 

口 と 足

祝う為に 

思いの言葉 言霊を発し

足は 自分の足で歩いて 

行動する

そして

行く先のために

喜んで祝う

を意識します

Air書道後の祝う 

最後のハライ に龍を感じ

ここにいたのねと嬉しい^ ^

今日は既に次候 

次の節氣「白露」迄過ごしたいと思います。

Air書道だよりの最新記事8件